旅と鉄道の美学

鉄道を中心とした国内外の旅と切符など。リンクフリーです。

【鉄道車両系】

【鉄道車両系】 アニーとクララベルの垂れ流しトイレ(旧型客車のトイレ考)

下記の二つの記事で取り上げた垂れ流しトイレを、大井川鐵道の旧型車両(トーマス用なので、アニーとクララベル)で現調してきましたので、報告です。 書こうか迷ったのですが、取材した以上、タブーなき本ブログとしては取り上げざるを得ません。トーマスに…

【海外旅行系】 車内販売より食堂車に行こう インドネシア国鉄

インドネシアの長距離列車に乗ると、社内販売員がナシゴレンなどを売りに来ますが、ここは是非、食堂車に行ってください。正確には調理室の横にあるイートインコーナーなので、ミニストップみたいなものです。 私はいつもどおり旅師の習性から列車を最前部か…

【海外旅行系】 日本とそっくりだが、すべてではない。 台湾高速鉄道

そっくりというか車両は日本の設計の流用なので当たり前なんですが、保安系統は欧州製なんですよね。もともとすべて欧州陣営で落札するところが、ドイツの脱線事故などの影響があって車輛について日本勢が落札したという経緯があります。 行った際は、周遊券…

【海外旅行系】 ユジノサハリンスク鉄道歴史博物館(ロシア・サハリン)

ここにも博物館があるので、行った際はお忘れなく。日本時代の史料も多いので、ロシア語が分からなくても楽しめると思います。場所は下記の通りユジノサハリンスク駅のすぐ近くなので、非常に便利な場所です。 また駅構内では車両の展示しています。ロータリ…

【鉄道施設系】 こんなところにも博物館 貨物鉄道博物館(三重県・四日市市)

プロ向け(?)鉄道博物館です。静かなたたずまい、子供向けにこびない展示など、昔ながらの鉄ヲタを魅了する要素がいっぱいあります。派手さは全くないので、一般の方が楽しめるかは微妙ですが、古い物好きの方は一度言ってみる価値があります。 なお、開館…

【鉄道車両系】 スピードばかりかライブ中継も 名鉄ミュースカイ(愛知県・名古屋鉄道)

わたくしは愛知県出身なので、慣れてしまっていたのですが、全国的には珍しいですね。車内のスピード表示です。名古屋鉄道は40年以上前からあると思います。 しかも、ミュースカイの場合は前面のライブ中継もあって楽しめますので、中部国際空港から乗ったら…

【海外旅行系】 列車のボコボコ具合が魅力 ヤンゴンからピィへの鉄道 (ミャンマー)

ヤンゴンからピィへはバスでの移動が多いかとおもいますが、ここは是非、列車も検討してください。走り出した瞬間に恐怖を覚えるような揺れ、上級クラスの席にもかかわらず足置きやブラインドが壊れ、リクライニングが戻らない席。トイレに行けば天井の水タ…

【海外旅行系】 垂れ流しトイレも楽しめる(?)旧型客車の旅 (台湾)

私は日本では普通に運行していた旧型客車には乗れていません。その昔、和田岬線(兵庫県)で旧型客車が走っていたときに乗ろうとしたのですが、列車を乗り間違えて、乗れなくなってしまいました。 なんとも笑い話ですが、当時、広島発京都行きのムーンライト…

【海外旅行系】 サバ州立鉄道のSL (マレーシア・ボルネオ島)

コタキナバルからブルネイの方向に鉄道が延びており、途中のパパールまでSLが走っています。車内もきれいで、おいしい弁当なども魅力ですね。 日本から行く場合は、予約でいっぱいになることもありますし、駅が街中から少し離れているので、予め現地ツアー…

【鉄道車両系】 倉木麻衣の座席はどこか?(あしたセレンディピティ)

セレンディピティとか、ちょっと噛みますけど、渡月橋とならんで好きな曲ですね。さて、もう一つPVネタです。 倉木麻衣「Serendipity」 まず、倉木麻衣は何号車にいるでしょうか? 号車表示の場所をよく知っている人は、ハト号車と答えるでしょうね。いち…

【鉄道車両系】 駅弁を食べているときにオシッコが飛んでくる件

ブログの好感度を下げそうで気が引けますが、鉄ヲタとしては幸か不幸か、列車からの糞尿の飛散を経験しています。 一つ目は川で遊んでいたときに上の鉄橋を走っていた飯田線の列車から水滴が落ちてきたことです。今なら夏の列車から水滴が落ちてきたら、冷房…

【鉄道車両系】 走り屋仕様 イニシャルN (廃)南部縦貫鉄道(青森県)

2軸といえば、平成まで残っていたこちらも思い出される。もちろん旅客用に作られているので、飯田線のトロッコに比べたら乗り心地はましである。 www.estoppel.jp しかしいろいろとすごいので、お見せしよう。まずは終着駅の外観。東北にありがちな駅舎であ…

【鉄道車両系】 真のトロッコ列車をご存知か。飯田線の初代トロッコが懐かしい。(愛知県・静岡県)

全国にトロッコ列車なるものがあるが、乗り心地の良いトロッコはトロッコではない!と訴えたい。 つまり、トロッコというからには、クソゲーで有名なスペランカーに登場するような乗り心地の悪いものでないといけないのだ。何かというと、車軸が4本か2本か…

【鉄道車両系】 ドクターイエローなんてあまい。真の幸運は現金輸送車との出会い。

最近では出没日時がある程度知れ渡っているドクターイエローですが、かつて新幹線通勤をしていたときには何度も見ましたので、私自身はあまりありがたみがないです。法則は知っていますが、ネタバレブログの烙印は押されたくないので、伏せておきます。 それ…

【国内旅行系】 電車と自動車が一緒に走る 京阪京津線

これも最近は有名になっていますね。仕事で浜大津駅(現びわ湖浜大津駅)の近くの物件を視察に行ったときにとった写真です。当時はリーマンショック前なので、地方都市の不動産も頻繁に売り買いされるような状況で、田舎好きの吾輩としては、出張が愉しかっ…