がっかりと言われることが多いですが、周りが開けているので、私はそこまで思いませんでした。ビルに囲まれている札幌時計台の方がガッカリですね。 まずは一番有名なやつ。 ライトアップが志村けんと同じなので、角度を変えた方がいいですね。 ついでに裏側…
ここにも博物館があるので、行った際はお忘れなく。日本時代の史料も多いので、ロシア語が分からなくても楽しめると思います。場所は下記の通りユジノサハリンスク駅のすぐ近くなので、非常に便利な場所です。 また駅構内では車両の展示しています。ロータリ…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。