旅と鉄道の美学

鉄道を中心とした国内外の旅と切符など。リンクフリーです。

【国内旅行系】 これは面白そうだ。JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー

興味深い企画が始まりますね。かつてあった(一部の駅にはまだある)記念スタンプの復刻版ですが期間とエリア限定で登場するようです。 www.toretabi.jp 詳しいことは過去の記事を見てください。 www.estoppel.jp www.estoppel.jp さて、そうなってくると、…

【コラム】 受験生応援企画 亀有公園前派出所はないけど、亀有に住むのはありかもよ。

こち亀読者には周知の事実ですよね。 実は、私の一人暮らしは亀有からスタートでした。 この度、卒業してから一度も行ってなかったので、久しぶりに訪れてみたところです。 ところで、山手線の中に通っていると、住むところはおおむね下記になりますよね。私…

【切符系】 有料化でD型硬券特急券登場 伊豆箱根鉄道 特急踊り子号

東京へ行く用事ができたので、さっそく踊り子号に乗車です。 もう乗継割引も効きませんので、伊豆箱根鉄道の大場から東京まで乗車してみました。257系なので、別にテンションは上がりませんがね。 文字だけのヘッドマーク。残念。前の女の子のヘッドマークの…

【コラム】 まれに当たりをひく。官庁食堂グルメツアー。名古屋市編

学生時代は学食めぐりをよくやっていたのですが、社会人になってからは官庁の食堂めぐりみたいなことをやっています。前職が行政書士の事務所で、現在の会社では法務系も担当していて、官庁に行く用事が多いですからね。 よくばりなので、人生でできるだけた…

【鉄道施設系】 映画に見る鉄道風景 「脱走特急」(1965年)

戦争映画なのですが、ドイツ軍に支配されたイタリアの鉄道運行の雰囲気が垣間見えて好きな作品です。捕虜の輸送列車をジャックして、スイスに逃げるというストーリーですが、主人公が最後に死んでしまうのがちょっとすっきりしませんね。 鉄道風景もいいです…

【鉄道施設系】 マニア向け 広島電鉄の終点と分岐駅を語る その2

残りの特徴的な駅を挙げておきます。 八丁堀駅 広島城の東側を走っている白島(はくしま)線への分岐駅です。 線路は接続しているのですが、日中の運転は白島までのピストン輸送です。 この路線だけ支線感があふれています。ホームは片側だけになります。 上…

【鉄道施設系】 マニア向け 広島電鉄の終点と分岐駅を語る その1

広島電鉄はマニア的にもいろいろと面白いので、終点や分岐駅を中心にまとめてみました。 広島駅 一般人ならここからまずたじろぎますよね。富山駅なみに複雑です。 ひとつ前の記事を読んでください。 www.estoppel.jp 的場町 広島駅をでて最初の分岐駅です。…

【国内旅行系】 これさえ読めばまごつかない 広島電鉄攻略法 ビギナー編

結構複雑で、初心者には、若干敷居が高いと思われる広電の解説です。鉄ヲタの私も広島駅前でじゃんじゃんやってくる電車を目の前にしてちょっと迷いました。 広島駅 広島駅の乗り場からいきなりまごつきます。多くの方は紙屋町などで下りると思いますので、…

【切符系】 有人全駅下車大作戦 豊橋鉄道渥美線(愛知県) キップ編

そこそこ種類があったので、キップ関係だけ独立記事にしておきます。 硬券入場券は全有人駅にあります。デザインは昔と変わってないですね。有人駅時代は柳生橋でも売っていました。 名鉄連絡乗車券はいまでも補充券で発行します。片道と往復があります。 団…

【国内旅行系】 有人全駅下車大作戦 豊橋鉄道渥美線(愛知県) 後編

大清水駅 1988年の写真から。 これ看板は出ていますけど、駅より合体しているお店のほうが目立ちます。 裏側がひっそりと駅になっています。 渥美線で変わってないのはこの駅だけでした。いまでは一番の古参駅舎になってしまいました。 杉山駅 今回、再乗車…