旅と鉄道の美学

鉄道を中心とした国内外の旅と切符など。リンクフリーです。

【コラム】 「黄色い線の内側までお下がりください。」って放送はやめた方がいい。

ここ5年ぐらいだと思うのですが、新幹線ホームなどの案内放送って変だと思いませんか?「黄色い線の内側までお下がりください。」って言ってますけど、「黄色い線までお下がりください。」が適切ではないでしょうか(黄色を含めるのか誤解を生む)。しかも…

【鉄道部品系】 車内での検札に使われた検札鋏のお話。(スタンプが登場する前のこと)

90年代の後半ぐらいに東武鉄道と野岩鉄道で見たのを最後にもう目にしなくなっています(下の関連記事の最後を参照)。理由は単純で、エンボスが乗車券についてしまうと、自動改札機を通らなくなってしまうからです。 これは石和温泉駅前の古道具屋で偶然売ら…

【国内旅行系】 仁義なきラウンジ争奪戦 サンライズの朝食会場 弁当は予約でゲット(岡山駅)

すっかり御用達となったサンライズ。今回は下り列車の朝食のお話です。 これは下りサンライズ到着時の岡山駅ホームです。 ノボリが目印の駅弁屋さんですね。あらかじめ電話しておくと、10号車付近で受け取ることが可能です。サンライズの長時間停車はここし…

【切符系】 デザインもさまざま オシャレ系なキップの地紋。

キップを集めていると地紋って気になるもんなんですよ。いまやICカードばかりでキップというものを手にすること自体が少なくなっていますが、キップを買ったときにはちょっと注視してみてください。 とりあえず伝統的な地紋から。 ●国鉄 手売り券の地紋です…

【国内旅行系】 常備軟券絶賛発売中 水島臨海鉄道(岡山県・倉敷市)

倉敷駅から瀬戸内海方向にちょこっと延びている水島臨海鉄道です。「臨海」とついていることから想像できるように基本的に貨物がメインですが、工場関係や倉敷市街にむかう通勤客も結構いるようです。 倉敷駅 サンライズ出雲を降りたばかりでまだ暗いです。…

【国内旅行系】 5割引き株主優待券(鉄道割引券)を使ってみた(JR西日本)

この記事で扱った株主優待券のお話です。 JR西日本の優待券がこんなに進化していました。なんと半額ですよ! おまけで京都鉄道博物館の割引券も付いています。 これは一緒についていたご案内です。ちょっと怖いことが書かれていますね。「寝台を利用する場…

【国内旅行系】 鳥取出張にはお勧め 浜村駅前の浜村温泉(鳥取県)

駅前の歓迎看板は豪華ですが、すでに2軒しかありません。駅から近いので、鳥取に出張に行った際に泊まってみるのはどうでしょうか。 駅前の足湯コーナーです。 有人駅です。 記念スタンプもあり。 私は「旅風庵」を選択しましたが、もう1件ある「魚と屋」と…

【コラム】 国鉄労働組合とラーメンについて

むかし鉄道雑誌の投稿コーナーに「譲ります・譲ってください」みたいなのがあって、何回か投稿していたら、それを見た某国鉄の労働組合から機関紙がおくられてくるようになりました。すでにJRになった後ですが、残っていた元気のいい国労の地方部会が一般…

【切符系】 一番大きな車内補充券・一番小さな車内補充券(国鉄・JR編)

いまではJRの車内補充券はレシート形式になっていますが、むかしは地域によってさまざまなデザインがあり、これを専門に集めている人もいました。私も廃止間際の路線や乗った路線は買うようにしていたので結構な数が集まっています。 ということで、サイズ…

【鉄道施設系】 連接台車がじっくり観察できる。 小田急線・開成駅前のロマンスカー

開成駅で乗り換えようと思ったら、思わず目に入ってきました。 とりあえず下車してみました。 公園にロマンスカーがあるではありませんか。懐かしいですね。乗ったことはないのですが、むかしこのNゲージをみたときに台車の位置が変で印象に残っていた車両…