旅と鉄道の美学

鉄道を中心とした国内外の旅と切符など。リンクフリーです。

【切符系】 デザインもさまざま 鉄道の領収書

領収書もアートですよ(?)。 別にあえて集めていたわけではないのですが、出張で領収書をもらう癖がついていたので、経費精算外の物が何となくたまっていました。学生時代は思いも及ばなかったですね。しかし、いまみると、各社ともデザインが違っていてお…

【海外旅行系】 一度は泊まってほしい 四合院の旅館 (中国・北京)

四合院ときいてすぐに想像がつく方は中々の中国通です。胡洞(フートン)とともに失われつつある中国の伝統的な街の風景です。四合院は東西南北に長屋のような形になっていて、日本の大名屋敷に似ていますね。 普通のホテルでは面白くないと思って、かつての…

【海外旅行系】 ダッカの市内観光 (バングラデシュ)

まずはダッカのごみごみした市内風景がわかる動画です。個人的にはインドの方がゴミゴミ感はひどかった感触です。 これはCNGです。タイなどではトゥクトゥクと呼ばれている三輪タクシーです。客席は二人乗りで良く揺れますが、不思議と接触事故はありませ…

【海外旅行系】 ダッカの北朝鮮レストランに寄ってみた(バングラデシュ)

2014年の12月です。列車でインドに向かう予定が満席でとれなかったので、代行を頼んでいた旅行会社に行ったついでに航空券を発行してもらいました。その途中、北朝鮮レストランを見つけたので寄ってみた記録です。現在はありません。 その2年後、川を挟んだ…

【海外旅行系】 ダッカ駅からエアポート駅(空港隣接駅)までの鉄道 (バングラデシュ)

ダッカは空港の近くに駅がありますので、鉄道で市街地への移動が可能です。また空港付近にはホテルが点在しますので、夜遅くに着いた場合は空港近くに宿泊して、翌日街に繰り出すのもいいでしょう。 これはダッカから空港駅までの記録です。 (撮影日:2014…

【コラム】 時刻表を愉しむ。 その7 (旅館での恐怖体験)

いつの間にかなくなっていたホテル旅館リストです。思い出したので、一記事追加します。昔は、最後にタウンページみたいな黄色のページがあり、旅館やホテルのリストがついていました。 これがそうです。当時はネットなどはありませんので、時刻表かガイドブ…

【コラム】 時刻表を愉しむ。 その6 (時刻表で読書感想文は書けるのか?)

今週のお題「夏休み」 最後は、夏休み用にちょっとぶっ飛んだネタで時刻表シリーズ終了です。 表題の件、だいぶキワモノだとは思いますが、結論として、人文・社会科学的な視点から書けばできるでしょう。ただし、評価されるような感想文とするには、論文と…

【コラム】 時刻表を愉しむ。 その5 (規則を調べる)

1 おトクなきっぷ情報 前の方のページですが、カテゴリー的にここに入れておきます。取り上げるのは気になる3点です。すごい量なので、一度、見てみるといいと思います。むかしの私鉄は企画乗車券などほとんど売ってなかったので隔世の感です。ましてJR…

【コラム】 時刻表を愉しむ。 その4 (私鉄から空路まで)

1 JRバス・地方別会社線 ここの一番の利用価値は私鉄の特急を検索するのに便利なことでしょう。それ以外は、主だった列車だけなので、ざっと概要をみたら、ネットで詳細な時刻表を取りだす形ですね。 気を付けていただきたいのは、時刻表に載っているバス…

【コラム】 時刻表を愉しむ。 その3 (JR線の時刻を調べる)

ここからが時刻表の本来の用途です。ただ、調べるだけではなく、知っておくと便利なコツをできるだけ書き込んでおきます。なお、時刻表はわざわざ購入しなくても、図書館や旅行会社、みどりの窓口に置いてあります。 買っていただきたいですけどね。 1 臨時…