旅と鉄道の美学

鉄道を中心とした国内外の旅と切符など。リンクフリーです。

【鉄道車両系】 大阪駅でディーゼルの音が恋しくなったら 特急びわこエクスプレス2号

先言うときますけど、気動車に対してウルサイ言わんでください。あれはサウンドと排気ガスを楽しむ乗り物です。 ところで、大阪駅はいろいろな気動車がやってきて楽しいですよね。大阪出張から帰る際は、新大阪に行かずに思わず東海道線に乗ってしまうことが…

【鉄道施設系】 味のある駅シリーズ 久美浜駅(京都府・京都丹後鉄道)

私の好きだった旧宮津線から1駅とりあげます。 国鉄宮津線のときはショボイ駅舎でしたが、すっかり立派になっています。国鉄時代以来の訪問です。前の駅舎も好きですが、いまの駅舎も変に近代化感が出ていないので、好感がもてます。たいてい建て替えると無…

【鉄道車両系】 プラレールよりリアルなおもちゃ スーパーレール

みなさま、プラレールはおなじみですが、同じメーカーからもっとリアルなおもちゃが出ていたことはご存知ですか?ネットでも取り上げている人はいないようですね。スーパーレールです。線路もシルバーメッキになっており、鉄道プラモに近かったです。 こうい…

【国内旅行系】 これは便利! こんなところに「みどりの窓口」 尾頭橋駅(名古屋市)

ちょっとマニアックにいきます。名古屋に一番長く住んでいたので、名古屋ネタは相変わらず多いですが、ご理解ください。今回は私の御用達だった名古屋駅の隣にある尾頭橋駅です。 さて、この尾頭橋駅ですが、何が便利か。 ① 誰も並んでいない(ただし平日に…

【営業規則系】 フリー切符がわりに使える西日本鉄道(福岡県)の乗車券。島原鉄道(長崎県)はもっとすごかった。

おじい様方もご存じ西鉄ライオンズでおなじみだった西日本鉄道です。 昭和42年製のこんな列車も走っています(貝塚線)。寿命も短いと思いますので、乗っておいた方がいいですよ~。 さて、少し前に手売りの乗車券(特殊補充券)を購入したところ、面白い文…

【鉄道施設系】 貨物鉄道が客を乗せるとこうなる 仙台臨海鉄道(宮城県)

仙台にある貨物専用鉄道の仙台臨海鉄道ですが、かつて臨時で旅客営業をしたことがあります。いろいろと即席感があっておもしろかったので、取り上げてみます。このように普段乗れない路線に乗れるのは貴重ですね。 (撮影日:1997年9月) この鉄道は東北本線…

【切符系】 ミス? ふりだしに戻る切符? 足柄から足柄ゆき(御殿場線)

足柄駅(小田急)から足柄駅(JR御殿場線)への乗り換えネタが意外と流行っているようですね。あれは鉄道マニアからすると、ベタすぎるうえ、過酷なので、ちょっと興味がわかないように思います。鉄ヲタは、根本が文化系なので、根性はあっても体力はない…

【営業規則系】 首都圏エリアではグリーン券を上手に使おう(乗換できちゃうルール)

今回は下のような普通列車用のグリーン券にまつわるお話です。 これは大垣夜行用の硬券のグリーン券です。当時は101キロ以上が同じ金額なので、東京までも1700円でいけました。 税1割共というのは通行税が入っていることを示します。いまはこの税金はありま…

【コラム】 国鉄車掌の白い制服についての思い出

小学生の時は列車や駅の写真ばかりをとっていましたが、もっと鉄道職員の仕事ぶりをとっておけばと悔やんでおります。これは数少ない風景で、お気に入りの写真の一つです。 山陰本線の豊岡駅で、特急まつかぜが発車する直前の駅長と車掌長です。白い制服の二…

【コラム】 電車通学は面白いが、結局、近いのが一番だった件。むかしの飯田線の魅力もちょっと語る。

6・3・3・1・4でトータル17年の電車通学歴です。1ってのは浪人生です。電車通勤歴はありません(※)。そんなわけで電車通学の思い出でも語ってみます。最後の4は東京の千代田線ですが、それまでは愛知県の飯田線です。 ※正確にいうと、一時、新幹線…