旅と鉄道の美学

鉄道を中心とした国内外の旅と切符など。リンクフリーです。

【切符系】 イベントにあわせて開業する臨時駅のキップを振り返る。

  大きなイベントなどが開かれるときは、臨時駅が設置されることがあり、マニア的には行きたいのですが、なかなか短期のイベントでは難しいですね。いくつか臨時駅のキップが出てきましたので、紹介しつつ振り返ってみます。

 行ったことのない駅の写真は有名な西崎さいき氏のHPのリンクを貼っておきます。 

 

  万博中央駅(茨城県常磐線

 イベント駅の大御所、万博中央駅です。万博がおわって片付けられましたが、その後、ひたち野うしく駅として開業し現在に至ります。

 私の世代ですと、小学生のときなので、行けた人と行けてない人がいると思います。大阪万博ほどではないようですが、日本中で結構な騒ぎだったようです。私自身はそれほど興味がないので、万博自体は、あまり行きたいとも思いませんでした。ただし、この駅には興味がありました。 

f:id:Estoppel:20200702201531p:plain

  ということでD型の硬券入場券です。外国人向けに裏面は英語表記です。日暮里起点常磐線54.6キロという表記がいいですね。

 

リンク⇒常磐線・万博中央駅−さいきの駅舎訪問

 

 

  猪苗代湖畔駅(福島県磐越西線

 夏だけオープンしていた猪苗代湖畔駅で簡素な入鋏式の乗車券です。時刻表には表記されていますが、「(臨)」のまま2007年から休止状態のようです。復活することはないと思うのですが、、、得体のしれない駅です。

f:id:Estoppel:20200724203750p:plain

 発行駅が猪苗代駅になっていますが、これは管理駅が猪苗代駅で、猪苗代駅の駅員が出張して出札をしていたことを意味しています。

 

f:id:Estoppel:20200724222022p:plain

 2019年6月に通過した時の写真です。切符売り場が見当たりませんが、もう少し下の道路にあるようです。下記のリンクを参照ください。グーグルでは草むらのなかに不気味な小屋が残っているようです。
  

 リンク⇒磐越西線・猪苗代湖畔駅−さいきの駅舎訪問

 

 

  津島ノ宮駅香川県・予讃本線)

  1年に2日だけしか営業しない駅として国鉄時代から有名です。毎年、津嶋神社の大祭にあわせて8/4、8/5だけ営業します。普段は列車も通過します。私自身はいまのところ行けてないのですが、切符だけはほしかったので、郵送で購入しました。 

 

f:id:Estoppel:20190918121637j:plain

  JR東海のギフトカードを入れた封筒を配達日指定郵便にして津島ノ宮駅バラック様の駅舎の出札に届くように送って郵送を頼みました。それが上の乗車券です。入場券はありません。

  ちなみに当時のギフトカードはJR他社でも使用することが可能だったので、JR東海のギフトカードもJR四国で利用できたのです。

  

リンク⇒予讃線・津島ノ宮駅−さいきの駅舎訪問

 

 田井ノ浜駅(徳島県牟岐線

 津島ノ宮と並んであげられることの多い駅ですね。 こちらは海水浴場にあわせて開業する駅です。今年は海水浴場も駅も休業らしいです。

 

f:id:Estoppel:20200724204045p:plain

 

f:id:Estoppel:20200628225955p:plain

 こちらもいけてないので、郵送で購入しました。特急も停車したので、特急券も購入しています。 

  

リンク⇒牟岐線・田井ノ浜駅−さいきの駅舎訪問

 

 

  偕楽園駅(茨城県常磐線

 

f:id:Estoppel:20200707195701p:plain

 下り線にしかホームがないということでマニアの間では有名な駅です。時刻表には上り線にも駅名が記載されていますが、停まることはありませんね。


リンク⇒常磐線・偕楽園駅−さいきの駅舎訪問

 

 

  原生花園駅(北海道・釧網本線

 

f:id:Estoppel:20200724203831p:plain

  小清水原生花園の最寄駅です。夏だけオープンする駅です。

 リンク⇒釧網線・原生花園駅−さいきの駅舎訪問

www.town.koshimizu.hokkaido.jp

 

 

 

  梅小路緑化フェア駅(京都府山陰本線

  現在の梅小路京都西駅から京都寄りの直線部分に設けられた臨時駅です。1994年9月から2か月間、第11回全国都市緑化フェアにともなって設けられました

 

f:id:Estoppel:20200115194223j:plain

 残念ながら硬券はなく、券売機券のみです。郵送で購入したのですが、封筒をつかんだ瞬間、ガッカリしました。

 

リンク⇒ 山陰線・緑化フェア梅小路駅−さいきの駅舎訪問

 

 ちなみに現在の梅小路京都西駅はこんな感じです。緑化フェア駅より二条寄りにつくられました。

f:id:Estoppel:20200628163614p:plain

f:id:Estoppel:20200628163644p:plain

 

 

  食と緑博覧会駅(宮崎県・日南線

 

 1990年の8月から1カ月間開かれた「食と緑の博覧会 みやざき'90」の最寄駅として設置されていた臨時駅です。現在の田吉と南方の間に設置されました。宮崎空港のあたりが会場であったようです。

 

f:id:Estoppel:20200624222802p:plain

 いくまでの余裕はなかったで郵送で購入した硬券入場券です。ここは期間が短いので、なかなか貴重な入場券です。

  リンク⇒日南線・食と緑博覧会駅−さいきの駅舎訪問

 

 

 

  バルーンさが駅(佐賀県長崎本線

  毎年11月に開催されるサガインターナショナルバルーンフェスタの最寄駅として開設されている臨時駅です。長崎本線鍋島駅久保田駅の間です。

 

f:id:Estoppel:20200624222929p:plain

 

  リンク⇒長崎線・バルーンさが駅−さいきの駅舎訪問

 

 

  ナゴヤ球場正門前駅(愛知県・名古屋港線

 

 下記を参照ください。 

 

  ゆめ交流博前駅(宮城県仙台臨海鉄道

 

 下記を参照ください。

   

  鹿島サッカースタジアム駅(千葉県・鹿島線鹿島臨海鉄道

 

f:id:Estoppel:20200815134222p:plain

 試合のある日だけ開かれ、乗車券も発売されます。

f:id:Estoppel:20200918220832p:plain

 こちらは開業記念乗車券です。

 駅の状況は下記を参照ください。

 

 清流みはらし駅(山口県錦川鉄道

 

f:id:Estoppel:20201005112200p:plain

 イベントの臨時列車でしか訪れることのできない駅です。詳しくを下記のリンクを見てください。 

nishikigawa.com

 

 

 

 (参考)