部屋の掃除をしたら、指ノミ券が出てきましたので、参考にアップしておきます。下記の記事で話題にしていた切符です。
上の物は何かの企画乗車券を購入した時に出してもらったものです。自分で使っておきながら記憶が飛んでしまっていますね。
下の物は譲り受けたもので、こちらも詳細は不明です。本体のキップにホッチキスで止めた痕があります。
どちらも見てもらえばわかると思いますが、金額は***になっています。料金を追加ではもらわずに、指定だけをしたということです。
こちらはJR北海道にあった指ノミ専用券です。
追記
こちらはすこし珍しいと思います。もともと岡山⇒東京で購入していたものを倉敷⇒東京に変更したのですが、マルスに戻すと席を取られるリスクがあったので、このような形になっています。①指定なしの特急券をいったん発行する。②岡山⇒東京を指ノミに変更する。③倉敷⇒岡山を指ノミで出す。
で、3枚セットで所持をするという形です。
右のものはバスの指ノミ券です。乗車券は既にJRの駅で買っているので、バスの予約のためだけに発行されたもので、金額の記載はありません。