旅と鉄道の美学

鉄道を中心とした国内外の旅と切符など。リンクフリーです。

【コラム】 最長片道 改め最長連続きっぷの旅 乗車券を見た方の反応 その3

最長片道、改め最長連続きっぷの旅も真ん中の大船を過ぎて、半分を越えました。乗車券の裏面も入山瀬をもって途中下車印でいっぱいとなりました。ここで一回締めておきます。 ●下車駅数:380 ●下車印数:350 ※稚内は含めず。新旭川駅代旭川及び塩釜を含める…

【国内旅行系】 駅近温泉宿 NKヴィラ(北海道・函館本線・仁山駅) 最長片道 改め最長連続きっぷの旅

仁山駅に行くなら、駅前の温泉に入り、更に1泊してほしいところです。 駅から2分です。 駅から歩いていくと、まず温泉のある建物が登場します。日帰り温泉もやっているので、仁山駅の待ち時間に利用するのが良いでしょう。 中はこんな感じ。日帰り温泉の時…

【鉄道施設系】 味のある駅シリーズ 仁山駅(函館本線) 最長片道 改め最長連続きっぷの旅

「仁山高原に登ろう」という看板が印象に残っている元信号場ですね。 国鉄時代からのマニアさんには仁山信号場という方が通りが良いでしょう。 夏はハイキング、冬はスキー、しかも温泉宿もあって、1年中なんだかんだで観光客が絶えない駅だったと思います…

【国内旅行系】 秘湯とともに士幌線跡をたどる 幌加温泉・糠平温泉

まずは4種類の湯が楽しめる秘湯。幌加温泉から。士幌線の廃線跡をたどるのであれば行っておいてほしいところです。 秘湯というにふさわしい温泉でした。室内に3種類あり、露天に1種類で全部で4種です。しかも源泉かけ流し。 混浴なので、女性の方はそれ…

【国内旅行系】 秘湯とともに士幌線跡をたどる 幌加駅跡・タウシュベツ橋

次は糠平と十勝三股駅の間にあった幌加駅です。 これは上士幌鉄道資料館の写真です。木材の積み込みもやっていたようで、しっかりした駅舎があったみたいですね。 ここからは現在の写真です。 道路から少し入ったところの雑木林に隠れてこつ然と出現します。…

【国内旅行系】 秘湯とともに士幌線跡をたどる 十勝三股駅跡

ギリギリ国鉄時代から鉄ヲタをしている私にとって、あこがれの路線と言えば、士幌線、糠平~十勝三股間です。 あの時代の鉄道少年たちを魅了したコロタン文庫です。この巻頭の写真も見てそそられました。当時から普通の子どもじゃなかったんで、新幹線とか興…

【鉄道施設系】 細かすぎて伝わらない上士幌町鉄道資料館の魅力(北海道上士幌町)

次は旧糠平駅や上士幌駅の備品などを中心に展示している上士幌町鉄道資料館です。 場所はこちらですが、既に旧駅舎はありません。 お決まりの乗車券箱と合図灯です。 www.estoppel.jp www.estoppel.jp 乗車券箱ので気になる券がありました。 帯広⇔札幌市内、…

【鉄道施設系】 細かすぎて伝わらない士幌鉄道記念公園の魅力(北海道士幌町)

旧士幌線士幌駅跡です。 現在は、士幌鉄道記念公園となっており、士幌町が管理しています。 構内は自由に入れるのですが、駅舎はカギがかかっていて、士幌町役場に連絡が必要です。近いのですぐ行きますよって言ってましたが、なるべく早めに連絡がを入れた…

【国内旅行系】 ミニカレーと半そばの組み合わせがおすすめ 万代バスターミナルのカレー(新潟市・万代そば)

ケンコバさんのおすすめ。有名になりすぎた例のカレーです。 ミーハーですけど、ちょうど昼だったので寄ってきました。 新潟駅からも近いので、1時間程度余裕があれば歩いて往復してもいいと思います。 ということで万代バスターミナルです。 この中に入っ…

【国内旅行系】 美瑛で朝食といったらこれだぜ 自販機そば 最長片道 改め最長連続きっぷの旅

富良野のホテルが素泊まりだったので、起床早々に美瑛にやってきました。朝食を求めてふらふらとしていたら、グーグルマップで面白い物をみつけました。 うどんそばの自販機あるらしいのです。これは朝食にもってこいです。 こちらのスーパーの一角が自販機…