旅と鉄道の美学

鉄道を中心とした国内外の旅と切符など。リンクフリーです。

【鉄道施設系】 士幌線跡を自転車で走る 森のトロッコ エコレール (北海道・上士幌町) 

士幌線跡を自転車で走るコースがあるらしい。 そこに鉄路があれば行かねばなりません。それが旅師です。 ということで、閉店間際にやってきました。 駐車場の片隅に小さく「トロッコ」の看板が出ています。 車輛はこちらです。動力源は後ろの車輪なので、あ…

【切符系】 JRバス関東 西那須野支店の乗車券(栃木県・東北本線)

JRバスの乗車券。連投です。 なんとも殺風景な西那須野駅です。住宅街にありがちな駅の上に、新幹線が走っているので、無機質感がさらにでています。 駅をでて右を向くと、バスの車庫が見えます。ただの営業所に見えますね。 事務所は一番奥にあるので、入…

【切符系】 JRバス関東 館山支店の乗車券 (千葉県・内房線)

18分停車があったので、とりあえず駅を出てみました。 まずは西口です。こちらの方が風情があります。 これは西口の駅前で、海に向かって大通りが一直線に通っています。通称、夕映え通りですね。 メインの東口です。 そして郵便局に寄った後に振りかえると…

【営業規則系】 入場券を発売していない無人駅には立ち入ってはいけない?(追加記事)

(2023.1.3補足)前注 現在、JR東日本も入場券を発売してない無人駅は無料で入場できるという見解をとっています。 JR東日本は、入場券を発売していない駅には入場不可というスタンスのようですね(もちろん乗車の目的での入場は可)。先日の記事の追加…

【コラム】 たぶんここしかない! なんと戦前の記念スタンプが現役 松岸駅(総武本線)

鉄ヲタ歴40年ですが、現場での発見で一番驚きましたわ。 とりあえず房総半島にありがちな木造駅舎です。 窓口もしっかり開いていて、心強いですね。 待合室も普通のローカル駅然としています。 ★ ★ そして、いつものルーティーンです。途中下車印をおしても…

【鉄道車両系】 金運向上! 現金輸送車「マニ30」詣で (小樽)

最長連続きっぷの旅で何としてもお参りしておきたかったマニ30 かつて日本銀行が所有していた現金輸送車です。 これ目当てで小樽総合博物館に行く人はかなりのマニアでしょうね。後で特集しますけど、小樽総合博物館って不気味な車両がいっぱいあって面白…

【コラム】 旅師流快適旅行術 長期旅行者の味方 コインランドリー

旅師の基本は2泊分。重くなるので、これ以上はカバンに入れません。スーツケースをすて、旅に出よう。 www.estoppel.jp さて、日本はコインランドリーがあって便利ですよね。海外の場合は、ほとんどないので、手洗いばっかです。ここ20年ぐらいですごく増…

【国内旅行系】 ビギナー向け そもそも最長片道 改め最長連続きっぷとは

まわりからよく質問を受けるので、ビギナー向けの解説を入れておきます。 わかりやすいようにエッセンスだけに絞ります。 【JRの乗車券はどこまでも伸ばせる】 最近は知らない人が多くなってきていますが、JRの乗車券はぶつからなければ、どこまでも1枚…

【コラム】 最長片道 改め最長連続きっぷの旅 乗車券を見た方の反応 その2

第1回(稚内→平和)、第2回(平和→岩沼)、第3回(岩沼→新前橋)まで終わっていったん名古屋に戻っています。乗車券もいい感じにキモくなってきました。現在のところ、下車駅数は142、途中下車印は103です。 福島、加茂の下の隙間、肥前山口の上の隙間、…

【切符系】 十勝バス 拓殖バスの乗車券 (帯広バスターミナル・ぬかびら温泉郷)

バスキップマニアさん向けです。 【帯広バスターミナル】 駅の目の前にある帯広駅バスターミナルです。 窓口が壮観です。順番にまわってきました。 まずは十勝バス 帯広空港で買いそこなった硬券を購入。 補充券もあったので、同じ区間で購入。幸福から愛国…