友人から旅行写真が送られてきたので、アップしておきます。わたくし自身は高校生のときに乗ったきりです。
ず~っと疑問に思ってるんですよね。いつもガラガラで、なんでまだ存続しているのかってこと。小野田線の一つだからもっているということ?
いちおうBRTの話もでているものの止まっているみたいですね。
(JR時刻表より転載)
最長連続きっぷの旅では、ちょうど通りかかって行ける余裕はあったのですが、ホテルの朝飯を食いたかったので、雀田でチラ見しただけです。
【雀田駅】
これは現在の駅舎。無人ですね。
こちらは30年前。簡易委託のおばちゃんがいた記憶があります。
こちらは現在のホーム。かさ上げしただけで、あとは何も変わっていませんね。
朝なのでガラガラですが、通勤通学時間になっても一桁台だったようです。
こちらは30年前の車内。この時は午後でしたが、わたくしの他は鉄ヲタが1名。
【浜河内駅】
【長門本山駅】
現在の状況。
こちらは30年前。停車位置が違うぐらいですね。右にトイレがありますね。
駅名標の雰囲気は同じですね。ただ、昔はゴシック体だった記憶があります。
駅前風景はこんな感じ。周防灘が見えるのですが、別に感動的な風景でもなく。。。
30年前の風景。クモハ42です。これに乗るのが目的でした。当時、鶴見線の旧型国電がなくなったあとはここしか残ってなかったですからね。
この写真を撮影している部分が側線だったらしいのですが、よくわかりません。