旅と鉄道の美学

鉄道を中心とした国内外の旅と切符など。リンクフリーです。

【国内旅行系】 JR烏山線(栃木県)に乗ってきた。本当に乗っただけ。

 京王線のチトカラ(千歳烏山)とちゃいまっせ。宇都宮の少し先、宝積寺から出ている烏山線です。電車に替わってしまった現在は、関東圏のJRの中で一番人気のない路線ではないでしょうか。乗り鉄君の食指も動きにくいではと思います。タイトルの通り特段、感動もなく、本当に乗っただけです。

 JR全線走破のため(この歳でまだ終わってないんですよ!)、一度は乗っておかねばと思っていたところですが、いつの間にかディーゼルが電車に替わってしまって、駅舎も建て替えられて、国鉄の名残は宝積寺と烏山のホームぐらいです。全体的に小ざっぱりしてしまってます。 

 

f:id:Estoppel:20190413105101j:plain

 烏山駅以外は無人です。

 

f:id:Estoppel:20190413105112j:plain

 宇都宮駅停車中の烏山線直通列車。

 

f:id:Estoppel:20190413105128j:plain

 時間があったので、宇都宮駅でお土産を購入。これですが、かんぴょうを入れたのは失敗ではないかと思います。餃子とあいません。

 

f:id:Estoppel:20190413105158j:plain

 腹が減ったので、おやつ購入。

 

f:id:Estoppel:20190413105208j:plain

 「この餃子の種を播いても餃子は出来ません。」につられて買ってしまいましたが、味は普通です。なお、キャラメルは、畑に植えるとキャラメルが生えてくるらしいです。こち亀に書いてありました。

 

 宝積寺駅

f:id:Estoppel:20190413105246j:plain

 荒涼感が。

f:id:Estoppel:20190413105301j:plain

 草だらけの留置線に入換信号機が不気味に光ります。夜中だと、獣の目のようです。ホームの高さは、奥から順に客車時代、気動車時代、電車時代を物語っていますね。一番奥で30㎝ちかい段差です。しかもちょっとずつ短くなって、利用客の減少を表していますね。

 

 仁井田駅

f:id:Estoppel:20190413105357j:plain

  すっかり小ざっぱりしています。

 大金駅

f:id:Estoppel:20190413105433j:plain

f:id:Estoppel:20190413111557j:plain

 かつて有人駅だった時代に発売されていた入場券。大金という駅名であるがゆえにそこそこ売れていたようです。

 

 烏山駅

f:id:Estoppel:20190413105455j:plain

f:id:Estoppel:20190413105511j:plain

f:id:Estoppel:20190413105530j:plain

 記念スタンプ故障中とのこと。ありませんでした。

 

f:id:Estoppel:20190413105541j:plain

 駅前に腕木式信号機が鎮座します。もちろんオブジェです。

 

f:id:Estoppel:20190413105621j:plain

f:id:Estoppel:20190413105638j:plain

f:id:Estoppel:20190413105656j:plain

f:id:Estoppel:20190413105710j:plain

f:id:Estoppel:20190413105719j:plain

 緊急ボタンではなく、フライキですよ。わたくしは、駅員時代はいつも片手にもってホーム監視をしていたので、慣れていますが、これを一般人に求めるのはちょっと。。。まあ、あった方がいいのでしょうけど。

 それに盗難防止用のワイヤーがついているので、いざとなったときに旗をもって列車に近づくことが難しいですね。逆に軌道上を走らないようにするためにもワイヤーがあるのかもしれません。その場で旗を振れと。

 

 (撮影日:2019年4月)