旅と鉄道の美学

鉄道を中心とした国内外の旅と切符など。リンクフリーです。

【鉄道施設系】 (廃)田口鉄道の痕跡1 奥三河郷土館の電車 (愛知県・設楽町)

愛知県の山奥である奥三河に昭和43年まであった田口鉄道(廃止時は豊橋鉄道田口線)の痕跡をたどってみました。 飯田線の本長篠駅から分岐して、鳳来寺のふもとを通って、設楽町までのびていた路線です。災害が要因で廃止になっていますが、それがなければ私…

【鉄道施設系】 味のある駅シリーズ 伊勢八知駅(三重県・名松線)

パッと見は田舎の立派な一軒家ですよね。 というのも下の写真で「美杉」ののぼりがあるように、杉の産地なので、このような駅舎になっています。右が駅部分で、左が研修施設です。黄色枠の部分のように駅名が目立たないので、普通の住宅感が際立っています。…

【海外旅行系】 バングラデシュ⇒インド 国際列車(に乗れなかった話)

私の場合、旅の移動は基本的に鉄道! バングラデシュからインドも通例通り鉄道にすべく計画し、念のため、事前に現地の旅行会社にチケットを依頼しました。しかし、返事は、 「パスポートの原本がなければ予約すらできない!」 コピーでもダメなようです。仕…

【海外旅行系】 ギリギリに行ったらビジネスクラスにされた件(エア・インディア)

わざとではないです。保安検査で荷物を通した時にチェック済みのタグを空港係員が忘れて、そのまま飛行機に乗り込もうとしたら、拒否されたのが発端です。急いで保安検査場まで戻って、再度、荷物をX線に通してから戻ったら離陸時刻ギリギリになってしまい…

【海外旅行系】 車内販売より食堂車に行こう インドネシア国鉄

インドネシアの長距離列車に乗ると、社内販売員がナシゴレンなどを売りに来ますが、ここは是非、食堂車に行ってください。正確には調理室の横にあるイートインコーナーなので、ミニストップみたいなものです。 私はいつもどおり旅師の習性から列車を最前部か…

【切符系】 新三大かっこいいキップのハサミ痕(関東編)

最近はスタンプになってしまいましたが、むかしはキップにハサミを入れていました。専門用語で鋏痕(きょうこん)ってやつです。まだ地方の私鉄やフェリーなら残っていると思います。 私は以前に駅員をやっていましたが、その駅ではスタンプとハサミの両方が…

【海外旅行系】 日本とそっくりだが、すべてではない。 台湾高速鉄道

そっくりというか車両は日本の設計の流用なので当たり前なんですが、保安系統は欧州製なんですよね。もともとすべて欧州陣営で落札するところが、ドイツの脱線事故などの影響があって車輛について日本勢が落札したという経緯があります。 行った際は、周遊券…

【国内旅行系】 穴場な歴史的建造物 京都府庁 旧本館

ついでに京都府庁です。こちらも、行こうと思っていったわけではなく、京都府庁に用事があって迷い込んだら見つけてしまったわけです。ついでなので、内部も確認してきました。下の写真は、公開されている会議場の内部です。 平日の午前中ということもあり、…

【国内旅行系】 現役の赤れんが庁舎 北海道庁

9月から休館らしいですね。趣のある北海道庁。 私も一度訪れたことがありますが、行こうと思って行ったわけではなく、仕事で北海道庁に打ち合わせに行っただけです。愛知県庁や名古屋市役所の歴史的建造物に慣れていたせいもあり、違和感なく訪ねたのですが…

【コラム】 旅師な手相 旅行線を観察してみる

旅と鉄道ネタなら何でも扱ってしまうのが本ブログの心の広さです。 わたくしは、学生時代にスキャナを初めて買ってから定期的に自分の手相をスキャンしています。最近はデジカメで撮っていますが。 おもしろいことに結構変化しているんですよね。そこで本ブ…