みさき公園駅。ここから分岐しています。
ちなみに、肝心のみさき公園は63年の歴史にいったん終止符を打っており、来年、岬町営でオープンする予定のようですが、先行きは怪しそうです。そのうち無駄に立派な駅として取り上げられそうな気がします。
リンク⇒みさき公園|南海電鉄
本線とは別に支線だけのピストン輸送です。
しばらく南海本線と並行します。
そして右へ大きく曲がって、海の方に向かっていきます。
深日町駅(ふけちょう)です。駅舎は右下にありますが、タイミングを外してしまい撮れませんでした。左は反対ホームの跡でしょうね。
深日港駅(ふけこう)です。
淡路島や徳島へのフェリーの連絡駅として栄えていた時代が偲ばれます。
終点の多奈川駅です。棒線行き止まりです。
この駅はフェリーへの連絡駅と思いきや、川崎重工業への通勤用なんですね。
有人駅です。
右の線路は剥がされています。
ホームから駅舎方向です。
こちらは「かた」線です。ちなみにJR関西本線の加太は「かぶと」です。
和歌山市駅停車中の加太行きです。分岐しているのは紀ノ川駅ですが、列車は和歌山市から発着します。
紀ノ川駅を出たところです。複線同士で分岐します。
しばらく複線で進みます。おそらく紀ノ川駅に和歌山市行が入線する前に加太行きを出して、本線を極力あけるための苦肉の策なのだと思います。なかなか考えられていると感心します。
そして単線になります。
しばらく行くと、交換設備のある梶取信号所を通ります。旅客扱いはないので、ホームはありません。
東松江駅。
西ノ庄駅。
二里ヶ浜駅です。このへんから海が見え始めるので、江ノ電みたな雰囲気になります。
こんな感じで、CDのパッケージ風写真がとれます。サザン風です。
終点の加太に到着しました。
趣のある駅舎なのですが、駅前が詰まっていて、うまいこと写真がとれません。
有人駅です。