ちなみにこちらは筑豊電鉄の直方駅です。以前に仕事で立ち寄った時にとりました。直方駅からは15分ぐらい歩きます。
直方駅をでてしばらくは筑豊本線と並行しますので、これまた豪華なシーンです。複々線ですYO。石炭列車が行き交った時代を感じることができますね。
無人です。
ちなみに、他に「あかぢ」という平成筑豊になってできた駅があります。「あかぢ」は漢字だと「赤地」なので、誤読防止のため、このようにしたようです。
金田(かなだ)駅
これはひとつ前の記事を見てください。
糒(ほしい)駅
いい感じの朽ち具合です。味がありますね。
田川伊田駅
右のホームがJRの日田彦山線で、こちらの2線が平成筑豊です。
この駅は昨年オープンしたステーションホテルがあります。興味はあったのですが、時間的に今回はあきらめました。
まず上空から見ていただきます。
時刻表を見ると、田川伊田で分岐しているように見えますが、実際は上伊田駅の手前まで単線で進んできます。
今回見たかった場所の一つです。奥の桜の木のあたりで分岐しています。右が日田彦山線、左が平成筑豊線です。両線とも安全側線がそれぞれ分岐しています。
信号機がない!って思った方、なかなかの配線マニアです。信号機は上伊田駅の反対側にあります。
長い待避線が歴史を感じさせます。
駅舎です。
このレンガ小屋はたぶんランプ小屋でしょうね。
この駅には、なんとタブレット授受器がホームに残っていました。発見したときはカメラの電源が入ってなかったので写真にはおさめられませんでした。
すぐ近くに源じいの森があり、宿泊施設と温泉があります。しかも、フリー切符でくるとただで温泉に入れます。
これまた感動的な朽ちぐあい。
有人です。平成筑豊の手売り乗車券が購入できるのは金田とここしかありません。
行橋に着いたのですが、ちょうどのタイミングでソニックが発車していきました。この後のソニックは運休、そのあとの普通が車両故障で2時間弱抑止、追い越しできないので特急もつられて運休、結局、居酒屋で晩飯食ってました。
こちらが平成筑豊側。
JR側。