旅と鉄道の美学

鉄道を中心とした国内外の旅と切符など。リンクフリーです。

【営業規則系】 最長片道きっぷのお供 株主優待券で特急券を半額にしちゃうぞ!

体は大人、キップは子ども。 意外に盲点なのですが、JRの株主優待割引券は特急券単独でも使用できます。 ということは、最長片道きっぷの旅のお供には最適なんですYO。 「片道行程の範囲であれば、鉄道株主優待券1枚で複数列車の料金を割引します」とあり…

【営業規則系】 災害時の迂回 別の輸送機関で行く方法 最長片道改め 最長連続きっぷの旅

前回はJRを使って迂回する方法でしたが、今回はJR以外を使って不通区間を迂回する方法です。同じように現場で駅員さんに見せて相談しやすいような形で書いておきます。 www.estoppel.jp まず振替乗車がとられていれば、振替乗車票をもらって乗って行けば…

【コラム】 最長片道 改め最長連続きっぷの旅 このバカ、金いくらつぎ込んだん?

って思っている方に会計報告です。 ここしばらくは仕事とこの旅行であまりに忙しすぎて更新が遅れていましたが、やっと9/8に全行程をやり終えました。スタートは5/22で110日間フルに使っています。 総計:766,038円(食費・観光施設入場料含まず) かなりバ…

【鉄道施設系】 味のある駅シリーズ 周山駅(京都府・西日本JRバス・高雄・京北線)

最長連続きっぷの旅でちょっと寄り道してきました。 京都市の山奥にある周山駅です。 場所はこちら。国鉄時代から続く自動車線の終着駅です。 国鉄時代の田舎のバスターミナル感が良く出ています。 なんと目の前が郵便局。旅行貯金には最適なポジションです…

【切符系】 飛騨古川駅前 濃飛バス古川案内所の乗車券

高山本線の飛騨古川駅です。今回はこちらではありません。 となりに観光案内所が入っています。 見つけました。濃飛バス古川案内所。キップ収集家の血が騒ぐ瞬間ですね。 涼しい店舗内に入ってまいります。 ということでお待たせです。とりあえず補充券です…

【営業規則系】 災害時の迂回 他経路乗車の方法 最長片道改め 最長連続きっぷの旅

5/22からスタートして、初めて運転見合わせに遭遇しました。ここまでは、いわき着8分延で途中下車印が押せなくなったことと、秋田発5分延で羽後亀田に途中下車できなくなったことだけという、奇跡の旅を続けてきました。ちなみに現在、新大阪まで到達してい…

【営業規則系】 無人駅での途中下車で車掌が乗車券に記入する線区はどこか?

こちらの記事の続編です。 www.estoppel.jp いったいどこの路線でこの慣行があるのか気になっていたので、この度の最長連続きっぷの旅でききまくっていました。 まずは新たな実例を見てもらいます。 左上が中央本線(中津川運輸区)、左下が飯田線(伊那松島…

【鉄道施設系】 棒線なのに出発信号機? 同志社前駅が熱い(オレの中で)!(京都府・片町線)

またまたマニアな話で申し訳ないですね。信号マニアさんと配線マニアさんぐらいしか楽しめないと思います。 名前の通り同志社大学京田辺キャンパス最寄駅です。 何が面白いかって、タイトルの通りですよ。 通常、出発信号機って、交換可能駅にあるじゃないで…

【国内旅行系】 昭和57年 関西本線 電化開業 記念スタンプ(弥富駅)

この度の最長連続きっぷの旅では、有人駅にできるだけ下車しているので、いろいろと発見があります。今回は、昭和57年の記念スタンプです。これ、たぶん小学生のときに押した記憶がありますね。 駅舎です。一見新しいように見えますが、外装をリニューアルし…

【切符系】 三重交通 桑名駅前 手売り乗車券の状況(三重県桑名市)

ちょっと途中下車したので、寄ってみました。 駅前にある三重交通のバスきっぷ売り場です。 待合室の中に入るとチラシだらけの窓口がありました。 手売り乗車券を尋ねると、現在、残っているのはこの2種のみとのことでした。回数券はありません。