旅と鉄道の美学

鉄道を中心とした国内外の旅と切符など。リンクフリーです。

【コラム】 旅師流快適旅行術 長期旅行者の味方 コインランドリー

 旅師の基本は2泊分。重くなるので、これ以上はカバンに入れません。スーツケースをすて、旅に出よう。

www.estoppel.jp

 

 さて、日本はコインランドリーがあって便利ですよね。海外の場合は、ほとんどないので、手洗いばっかです。ここ20年ぐらいですごく増えていて便利なので、ちょっとまとめてみました。

 

 【街中のランドリー】

 まずは一般的な街中のコインランドリーから。こちらは上越妙高駅前です。ちょうど大糸線への接続時間で暇だったので、ここで降りて洗濯していました。中には机といすも完備されていて、エアコンもきいているので、待っているあいだずっと勉強してました。

 ここ10年ぐらいで増えている布団などを洗える大型のランドリーですね。もちろん普通の洗濯もできますので、旅行に重宝します。

 

 これはオシャレなカフェかと思いきやコインランドリーでした。ニセコ駅前です。北海道は車やバイクの長期旅行者が多いだけあって、こういったランドリーをよく見ました。

 

  ★  ★

 

 旅館やホテルのランドリーの有無は通常、予約サイトに書かれています。

 

 【無料のランドリー】

 無料のランドリーも探すと意外とありますが、メンテナンスがいまいちなので、カビ臭かったり、異音がしたりします。

 これは平岡の龍泉閣ですが、従業員用みたいです。でも、ここはきちんと動きましたし、臭くもなかったですよ。臭かったランドリは内緒です。 

www.estoppel.jp

 

 【温泉街のランドリー】

 これは熊本県日奈久温泉にあるコインランドリーです。

 温泉街には通常、コインランドリーはないですが、目の前に日帰り入浴の施設などがあり、そこの客向けに置いてあるみたいですね。銭湯もそうですが、日帰り入浴が盛んなエリアではこういったランドリーがあり便利です。

www.estoppel.jp

 

 【船のランドリー】

 一部の長距離フェリーにはランドリーがついています。

f:id:Estoppel:20191111184516j:plain

 これは東京から北九州を結んでいるオーシャン東九フェリーです。結構使われていて、競争率が高かったです。

www.estoppel.jp

 

 【部屋内にあるランドリー】

 究極はこちらです。なんと部屋の中にあるんですよ。

 東急ステイ水道橋に宿泊したときの物です。うるさくないので、夜中でも可能です。これだったら最悪、着替えが要りませんね。着てきたものを洗って翌日、着て行けばいいのです。手ぶらで旅行できます。

 

www.estoppel.jp