旅と鉄道の美学

鉄道を中心とした国内外の旅と切符など。リンクフリーです。

【コラム】 ヤフオクで自動車を買ってみた 2回目

 通勤で必要なので、18年ぶりに車を買いました。といっても、車に金をかける気もないので、中古です。得意のヤフオクで!まあ18年前もヤフオクで買っているので、特に気にはしていません。はずれならはずれで、直しながら乗ればいいかなと思いつつ。

 18年前は、9万キロのサターンを1万円で購入して、自分で車検通して、半年でラジエターが壊れたので6万円で直して、2年で交差点で当てられて廃車になりました。全損扱いで保険金20万円が下りたので、結果的に10万円ぐらいの儲けで終わるという、悲しいのかうれしいのかよくわからない結果でした。不人気車種だったので、1万円で購入できたのがよかったです。そのときはもともとサターンが欲しかったので、満足でした。

 

 今回も仕様や走行距離、車検期限、出品者の評価などはきちんと見たうえで、工学部卒で自動者整備士の免許を持っていて大手自動車会社の設計部門に勤めている弟のアドバイス付きで決めました。弟からは、ひょっとして車内が臭いかもしれんぞ!って言われましたが、全く臭くなかったです。あたりだった。

 あまり自動車に詳しいわけではないので、変なことを書いていたらごめんなさいね。

 いちおう購入ポイントはこんな感じ。

 ●オサーンなんで、車といえばセダン派。RVとかカーブでこけそうで怖い。

 バンタイプは商用車のイメージがあって嫌(偏見)。

 ●雪が降る地域に住んでいるので、安心な4WD。

 ●できるだけ死にたくないので、ある程度の安全性。

 ●愛知県の実家まで運転しても疲れない車。

 ●騙されないよう評価の高い出品者を選定。

 ●高速で快適に走りたいので2000CC以上。

 ということで、購入したのがこちら。

 埼玉の方から購入したので、東京出張の帰りに乗ってきました。

スバル インプレッサG4 2.0i

2013年式 118000キロ 車検2026年4月まで

 ●車体購入 298,000円

 ●オイル交換 13,000円 (購入時に交換推奨時期から1万キロオーバーだった)

 ●タイヤ交換 75,000円 (前輪にスリップサイン出ていた)

 計386,000円

 上記のほか、陸運局での名義変更手数料や任意保険などの費用が掛かってますが、これはほかの車でもかかるので、除外しています。

 最近はセダンが不人気なので、全体的に下がっているようですね。相場より15万円ぐらい安く購入できたし、タイヤとオイル交換は想定内なので、お買い得だったとみていいのではないかと思っています。車検1回通して3年乗る予定。

 ちょっと計算外だったのが、底がサビサビ。オイル交換した際にかなりさびていたのを確認した。埼玉のオーナーだと思って安心して購入したら、さらに前のオーナーが秋田だった。そりゃ塩カルで錆びるわなと思った次第。

 最後に一言!

 予想通りスバルは燃費が。。。。。。。。。リッター11キロです。

 

 もう1か月以上乗ってますが、これぐらいのサイズがちょうどいいですよ。レガシーでもいいかと思ったのですが、インプレッササイズを超えると、脇道の運転がしづらい可能性がありますし。なんせ、旧城下町に住んでますので。

 あとは覆面パトに使われることもある車種なので、あおられにくい?

 また3年後に続報します。

 

 

www.estoppel.jp

 

www.estoppel.jp

 

www.estoppel.jp