旅と鉄道の美学

鉄道を中心とした国内外の旅と切符など。リンクフリーです。

【国内旅行系】 最長片道 改め最長連続きっぷの旅 釧網本線編

 一気に駆け抜けてしまったので、駅舎の写真ぐらいしかありませんが、簡単に振りかえってまいります。この路線は本来は駆け抜けるにはもったいないぐらいです。

 オホーツク海原生花園川湯温泉屈斜路湖摩周湖 →釧路湿原と、見どころ満載なので、2泊ぐらいした方がいいですね。駅舎も古いものから新しいものまで風情のあるものが多いですね。

 

 平日ですが、席がほぼ埋まるぐらいの乗車率でした。一般観光客70%、鉄ヲタ10%、地元利用客20%です。長時間停車駅で途中下車印を押して、駅舎の写真撮って、スタンプ押しているような派手なマニアは私のみでした。

 そう考えると、18きっぷシーズンなどはすごいことになるんだろうな~って思います。

 

 それでは網走駅から出発です。

 そのうちこの車両も引退になるんでしょうね。貴重な国鉄車両です。

 

 北海道は、サボがそこらじゅうで健在です。

 

 【藻琴駅】

 喫茶店が入っているはずなんですが、閉まっていました。

 

 【北浜駅】

 流氷の見える駅ですね。国鉄時代から風光明媚なあまりにも駅で有名です。

 

 駅に展望台も併設されています。

 

 【原生花園駅】

 

 6、7月がこの駅のハイシーズンみたいですね。

 

 【浜小清水駅

 ずいぶんと立派な駅舎と思いきや、道の駅と合体していました。近くに高台があって、蠅な写真が撮れるので、行かれる方はこの駅でも下車するのもいいと思います。

 

 94年の写真です。

 

 【止別駅】

 ラーメン屋が入っています。

 

 こちらは94年3月撮影。現在もさほど変わっていません。この当時からラーメン屋です。

 

 止別と知床斜里の間です。前方は知床半島羅臼岳でいいと思うんですが、もうすこし天気がよければ良かったですね。

 

 【川湯温泉駅】

 

 左の方に足湯があります。近くが川湯温泉郷になっているので、1泊される方はこの駅で途中下車するといいと思います。

 

 94年3月撮影です。

 

 【摩周駅】

 旧駅名は弟子屈がですね。ぎりぎり駅員さんがいる時間のようです。

 

 94年に写した駅舎です。現在も同じです。

 

 【標茶駅】

 

 5分停車です。駅舎までいっても良かったのですが、既に無人の時間帯だったので、跨線橋から駅舎を写しておわり。

 

 94年の写真です。現在も変わっていません。

 

 【塘路駅】

 

 駅舎にはコジャれたカフェが入っています。

 

 こちらは94年3月の写真です。ひらがなで書かれているので、なんとも寂寥感が漂っています。

 

 最後に手持ちの入場券です。

 JRになっても結構な駅で入場券が売られていました。

 

www.estoppel.jp