先結論言いますわ。錦帯橋、見た目同様に歩きづれー。帰りは普通の橋の方を廻ってきました。
新幹線の新岩国駅から1時間に1~2本程度出ていますがタイミングを間違えると待ちぼうけを食らうので、よく調べてから行きましょう。
ちなみに、錦川鉄道にのって、西岩国駅に行き、駅近くの東錦見から逆方向のバスに乗って錦帯橋に行く方法もありでしょう。
新岩国駅からバスルートだと川沿いに走って行く形です。錦帯橋のすぐ近くにバス停があります。
錦帯橋バス停です。出札窓口もあります。
時間外はこの自販機があるので、乗車券が購入できます。収集家の皆様も安心です。
こんな感じで金券ショップみたいになっています。
出札で売っていた乗車券です。上は金券、下は高速バス用です。
お城まで行く場合はセット券がお勧めです。
上の真ん中あたりがロープウェイの山頂駅、右の方がお城です。下の川の部分に錦帯橋がかかっています。全部回るには2時間は必要だと思います。
橋の入り口です。バイクで走ったアホがいましたので、厳重になっています。
真ん中の上ぐらいに小さく岩国城が見えています。
で、まあ歩いていくわけですが、美観に反比例して歩きにくい。京都の太秦映画村で最初に太鼓橋を渡ったときから歩きにくいな~って思っていましたけど、これだけたくさんあると、ちょっと疲れます。なんとも人間工学的には、、、とか言っては野暮ですね。
もう歩きにくいんで、帰りは普通の橋で帰ってきました。
なんですが、北側からいい感じの写真が撮れるので、お勧めですよ。
途中の錦雲閣もお忘れなく。