旅と鉄道の美学

鉄道を中心とした国内外の旅と切符など。リンクフリーです。

【国内旅行系】 愛国から幸福ゆき(北海道・旧広尾線跡) 愛国駅編

 幸福駅が有名ですが、愛国駅も是非訪れてください。

 

 まずは位置関係からです。左下に「愛国入口」、交差点付近に「愛国」です。

 空港連絡バスは「愛国」にはいきませんので、国道沿いの「愛国入口」で降りないといけません。広尾行の路線バスなら「愛国」を通ります。

 

f:id:Estoppel:20201108003953j:plain

 愛国のバス停ですが、奥の道路看板が妙ですよね。愛国駅は愛国駅ですけど、廃止されてますからね。現役の駅のような表記です。

 

f:id:Estoppel:20201108004010j:plain

 私は帯広空港から来たのですが、いったん幸福に寄ってきましたので、愛国で下車しました。

f:id:Estoppel:20201108004022j:plain

f:id:Estoppel:20201101233933p:plain 

 駅に向かう前に愛国簡易郵便局で貯金です。

 

f:id:Estoppel:20201108004038j:plain

 バス停近くの交差点から東を見ると、すぐに愛国駅が見つかります。

f:id:Estoppel:20201108004051j:plain

 国鉄時代から変わらない駅舎です。キップの人気が出た後で建て替えられているので、広尾線の中では広尾に次いで立派な造りです。パッと見、1000万円も行かないでしょうから、1億5千万円の売上からすると、余裕ですね。築40年ぐらいです。

 

f:id:Estoppel:20201108004159j:plain

 駅前の車掌車です。休憩室でにも使用していたのでしょうか。

 

f:id:Estoppel:20201108004212j:plain

 内部が塗装がはがれおち、ひどい有様でした。

f:id:Estoppel:20201108004235j:plain

 駅前の土産物屋です。幸福に比べて閑散としていました。お店のお姉さんも嘆いていました。全国的には幸福の方が人気があるのですが、鉄ヲタ的にはこちらの方が好きですね。資料室もありますし、小学生のときにこの駅にキップを頼んでいますし。

 

f:id:Estoppel:20201108004247j:plain

f:id:Estoppel:20201108004306j:plain

 貴重なサボがあります。当時は今のように販売するようなこともあまりなかったので、廃線後にいらない物を地元の方に譲ったのでしょう。広尾線廃線となった当時の鉄道人気はいちばん下火でしたしね。

 

f:id:Estoppel:20201108004319j:plain

 タブレットキャリアーです。4個もあったので買おうかと思ったら展示品でした。

 

   ★  ★

 それでは駅舎に入ってまいります。

 

f:id:Estoppel:20201108004352j:plain

 旧駅舎の定番の「わたしの旅スタンプ台」ですね。8割ちかい確率で存在します。比較的頑丈に作られていますし、捨てるには惜しいですからね。個人的にこの台は好きなんですよ。単純にスタンプがあるのではなくて、祠のように鎮座していて、記念スタンプがご神体みたいなイメージですね。スタンプの形が欲情したときの諏訪湖の真ん中にあるヤツみたいですしw。

 

f:id:Estoppel:20201108004415j:plain

 特に物珍しい物はなかったです。

f:id:Estoppel:20201108171443p:plain

 代用閉塞用の指導者腕章です。「愛国」という文字が黒く塗りつぶされて「帯広」となっているようです。昔は愛国が交換可能駅で、途中から交換設備を廃止されたので、大正⇔愛国の閉塞区間が、大正⇔帯広に変更されたことを意味しているのだと思います。

 

f:id:Estoppel:20201108004442j:plain

 東京都区内は8400円ですね。今は帯広からで15840円なので、だいたい2倍ですね。

 

f:id:Estoppel:20201108004809j:plain

 岩田製作所製乗車券箱。

 

f:id:Estoppel:20201108004819j:plain

 入れ方が違いますね。一番下はC型券用ですね。

 

  

f:id:Estoppel:20201108004902j:plain

 奥のベタベタお札は名刺などです。

 

f:id:Estoppel:20201108004925j:plain

 当時の配線図がありました。行き違いは出来そうですが、2番線はどうも砂利運搬車専用のようですね。

 

f:id:Estoppel:20201108122954j:plain

 国鉄時代に使われていた記念スタンプ類です。

 

f:id:Estoppel:20201108123031j:plain

 こちらは通票閉塞器です。左は停止位置表示器。ありがちな展示品ですね。

 

f:id:Estoppel:20201108123050j:plain

f:id:Estoppel:20201108123151j:plain

 あとはお決まりの廃札乗車券類です。
 

f:id:Estoppel:20201108004953j:plain