旅と鉄道の美学

鉄道を中心とした国内外の旅と切符など。リンクフリーです。

【コラム】

【コラム】 国鉄労働組合とラーメンについて

むかし鉄道雑誌の投稿コーナーに「譲ります・譲ってください」みたいなのがあって、何回か投稿していたら、それを見た某国鉄の労働組合から機関紙がおくられてくるようになりました。すでにJRになった後ですが、残っていた元気のいい国労の地方部会が一般…

【コラム】 もちろん18きっぷ利用。枕崎から稚内まで11850円で行けた時代。

快速の夜行列車がバンバン走っていた時代の郷愁です。この旅行を学生時代やってみたいと思っていました。ちなみに当時の青春18きっぷはばらすことが可能で、金券屋でもバラで売られていました。 94年ぐらいに立てた計画表を振り返ってみます(実行はしてい…

【営業規則系】 0時を過ぎて最初に停車する駅。終電まで可能なエリアは東京と大阪だけ。(青春18きっぷ)

この記事は青春18きっぷの乗車後のお話です。 普通乗車券は下記を参照ください。 (乗車前) (乗車後) さて、まずはこれを見てください。青春18きっぷで有名な文言ですね。 しかし、ここには書かれていませんが、電車特定区間では、終電まで有効という裏…

【鉄道施設系】 味のある駅シリーズ 便器も展示物 門司港駅(北九州市)

媚びないJR九州感がまんまんの門司港駅でした。門司港駅周辺も含めてすごくいい感じです。いつものようにマニア的視点で見ていきます。 まずは駅正面です。東を向いているので朝の方がいいですね。とりあえず向かいのお店の軒下から写してみました。 列車…

【コラム】 貨物時刻表は読み物としても面白いよ。 

これですわ。貨物マニアのバイブル。貨物時刻表。あっしはそこまで貨物マニアではないですが、新幹線なんかより断然、貨物ですね。もし新幹線の運転士と貨物の運転士のどちらかになれるのなら、確実に貨物を選びます。さらにディーゼル機関車がいい。会社の…

【コラム】 明けました。今年は最長片道切符の旅に出ることにした。【その1】

新年あけました。めでたいかどうかは、まだ考えている最中なので結論はでていません。 さて、表題の件ですが、いいかげんやっておかないと、乗り鉄・収集鉄・営業規則鉄としては沽券にかかわるような気がしてきまして。。。ノーライセンスというか。それに災…

【コラム】 鉄道人気の停滞期に鉄道クラブを創設し部長に就任した件

JR初期に小学校に鉄道クラブを創設 今でこそ鉄道人気は女性も含めてかなりのものですが、私が小中ぐらいのときは、一時的に低迷期であったように思います。国鉄末期からJRへの過渡期で、国鉄に対する批判も大きく、荒れ放題、朽ち放題のような場末感が漂…

【コラム】 これから始める人必見! 乗りつぶしの作法(JR・私鉄全線完乗への夢)

まずは、こちらの汚い本からご覧いただきましょう。 なかなか興味をそそられる表紙です。鬼無駅の入場券は赤色と青色の2種ありますが、赤鬼と青鬼とあり、2枚買わせる戦略ですね。学駅は、ご入学で5枚買わせる戦略ですから、国鉄四国総局はなかなかしたた…

【コラム】 大みそか終夜運転応援企画 山手線40周の旅(オレはやらないが)

昔、法政大学の学園祭に遊びに行ったときに、トンデモサークルの活動報告誌をもらいました。その中である記事が非常に印象に残っていたので、今でも本棚に残しています。面白いので、アップしておきます。この他にも深名線朱鞠内駅耐寒合宿とか北京駅前合宿…

【コラム】 夜行列車連泊記録は20代までにレコードしておくべきである

人間は何日連続勤務できるのだろうか?って疑問に思いませんか。ふと疑問に思って、実は挑戦したことがあります。まだ会社もICタイムレコーダーやPCのログオン管理などがなくて、紙のタイムカードの時代です。当時は年俸制の営業職なので、●●%の残業代コ…

【コラム】 1周年記念 本ブログのコンセプトについてご説明

本ブログも300記事を超えて、本日で1年を迎えます。最初は毎日更新していたのですが、力尽きて、現在は奇数日だけになっているところです。語れる話自体は山ほどあるのですが、正確な情報や熟考した見解を提示して、役に立つサイトに仕上げようと思っている…

【鉄道部品系】 バリカンちゃいまっせ ▲のでっけー鋏(改札鋏にあらず)

こいつです。1駅に1個あるかないかぐらいなので、収集鉄でも持っている人はあまりいないと思います。ぱっと見、バリカン風なんですが、駅の出札にあったものです。一般の人はまず見たことはないと思います。JRの社員でも定年間際ぐらいの人しか使ったこ…

【国内旅行系】 恥ずかしがったら負けかな 旅行貯金スタンプラリー

どんだけハンコ好きやねんって言われそうですが。。。 何となく中学生で始めて今でも続いています。よくわかりませんが、ガキの頃から何故かハンコ集めが好きなんですよね。これも駅のスタンプ同様に、この歳になるとちょっと恥ずかしくなってきますが、どこ…

【コラム】 コスプレ車掌に5000万円を預けたら持ち逃げされました。(国鉄の小荷物輸送)

私ではありません。しかし、広島の警察署で無くなった8500万円は進展がありませんね。 ということで、この事件は、国鉄のチョンボで5000万円がなくなってしまったお話です。当時の国鉄は小荷物輸送を扱っており、現金などの貴重品も運んでいました。通称チッ…

【国内旅行系】 これは便利! こんなところに「みどりの窓口」 新宿駅西口(小田急改札)編

複雑な新宿駅ですが、隠れた場所に穴場と思われるみどりの窓口が存在しました。 小田急の窓口があり。 続いて豪華な小田急の旅行センターです。 そして両替所の横にひっそりとみどりの窓口マークが。ここではJRもアウェイなので、アピールも控えめです。こ…

【コラム】 ハイジのワラのベッドって、ぜってー気持ち悪いと思うんだわ。

何の話かというと、旅館の布団は何枚まで重ねたらいいかという問いに対する考察です。結論から申し上げますと3枚までです。最適なのは2枚です。キッパリ言い切れます(。-`ω´-)。 実験したことあるんですよ。大学生時代の合宿で民宿に泊まったのですが、下…

【営業規則系】 鉄道の営業規則通になるための手引き (営業規則は無形文化遺産といえる)

営業規則通になるためには 鉄ヲタの中で一番人口が少ないと思われる営業規則マニアになるための講座です。 まずは下のような時刻表のピンクのページを熟読することから始めます。 これをマスターすれば、自力で運賃や料金の算出、切符の組み合わせなどができ…

【コラム】 時刻表を愉しむ。 その7 (旅館での恐怖体験)

いつの間にかなくなっていたホテル旅館リストです。思い出したので、一記事追加します。昔は、最後にタウンページみたいな黄色のページがあり、旅館やホテルのリストがついていました。 これがそうです。当時はネットなどはありませんので、時刻表かガイドブ…

【コラム】 時刻表を愉しむ。 その6 (時刻表で読書感想文は書けるのか?)

今週のお題「夏休み」 最後は、夏休み用にちょっとぶっ飛んだネタで時刻表シリーズ終了です。 表題の件、だいぶキワモノだとは思いますが、結論として、人文・社会科学的な視点から書けばできるでしょう。ただし、評価されるような感想文とするには、論文と…

【コラム】 時刻表を愉しむ。 その5 (規則を調べる)

1 おトクなきっぷ情報 前の方のページですが、カテゴリー的にここに入れておきます。取り上げるのは気になる3点です。すごい量なので、一度、見てみるといいと思います。むかしの私鉄は企画乗車券などほとんど売ってなかったので隔世の感です。ましてJR…

【コラム】 時刻表を愉しむ。 その4 (私鉄から空路まで)

1 JRバス・地方別会社線 ここの一番の利用価値は私鉄の特急を検索するのに便利なことでしょう。それ以外は、主だった列車だけなので、ざっと概要をみたら、ネットで詳細な時刻表を取りだす形ですね。 気を付けていただきたいのは、時刻表に載っているバス…

【コラム】 時刻表を愉しむ。 その3 (JR線の時刻を調べる)

ここからが時刻表の本来の用途です。ただ、調べるだけではなく、知っておくと便利なコツをできるだけ書き込んでおきます。なお、時刻表はわざわざ購入しなくても、図書館や旅行会社、みどりの窓口に置いてあります。 買っていただきたいですけどね。 1 臨時…

【コラム】 時刻表を愉しむ。 その2 (路線図を観察する)

本記事は路線図編です。旅行の計画を立てるときに一番見ていて楽しいページです。 今は、グーグルマップに入れたら現地の状況もわかって便利ですが、達成感がありませんね。ネットがない時代は、書店で鉄道本や地図を買ったり、図書館に行ったりして苦労して…

【コラム】 時刻表を愉しむ。 その1 (表紙から特急路線図まで)

鉄なバイブルと言えば、時刻表です。模型マニアはあまり買わないかもしれませんが、他のジャンルの鉄は、どこかで時刻表を利用しているものです。今回は6回に分けて旅師流に時刻表の注目すべき部分を取り上げていきたいと思います。 もちろん伝統あるJTB…

【コラム】 旅行・業務・防災全てに活用できる無線機は「デジタル登録無線」だと思う。

複数の車で旅に出かけるときは結構威力を発揮しますので、じっくり読んでみてください。バイクのツーリングなどは必須でしょうね。親父がアマチュア無線マニアだった影響や、もともと機械好きということもあり、そこそこ語れます。 鉄道旅行でも、途中で分か…

【コラム】 旅行に用いるバッグについての考察(スーツケースって本当に必要なの?)

私の旅行回数は、ガキの頃から仕事での出張も含めると、相当な回数になるのですが、スーツケースは一度も使ったことがありません。使わず嫌いの感もありますが、機動力を重視するとこうなります。 ちなみにガキの頃はスポーツバッグで、大学生時代は黒のメッ…

【営業規則系】 急行列車が遅れたので、裁判で最高裁まで闘ってみた結果。

私じゃないです。やりそうだとは言われますが、さすがに物好きでもここまでやりません。題して、「飯田線・伊那2号損害賠償請求事件」。 まずは私の書斎のオブジェから。これは本物の愛称版で、洗わずに汚れもそのままにしています。右が国鉄時代の急行「伊…

【国内旅行系】 地下鉄浅草駅横、浅草地下商店街に昭和を感じる。散髪は700円∑(゚Д゚)

スカイツリーと、金の炎に象徴されるアサヒビール本社を見て。 (私は金の○○○にしか見えませんが。) 立派な東武浅草駅を見て。 地下鉄浅草駅横には、時代に取り残されたような空間が口を開けています。これは入るしかありません。 そして新橋以上に昭和な空…

【コラム】 子供たちの夏休みの旅。オレのアホな経験を語ってみることにする。

夏休みって冬休みや春休みよりなんだかテンションが上がりますよね。そこで旅師流の子供向けぶっとびアドバイスです。 1 いついくの? まず夏休みの宿題との関係が問題となります。わたくしの場合は、ご多分に漏れず、お盆までは何もせず、お盆過ぎにやり出…

【鉄道車両系】 絶滅危惧種 タンツボとは? ずっと吸い殻入れだと思っていたw件

本日はわがブログ名物の汚い話です。 鉄道というのは、昔からほこりまみれなものです。煤煙(SL)や排気ガス(気動車)、線路の鉄粉などですね。いまでも線路わきのマンションはカギの寿命が短いですね。なぜかと言うと鉄粉が飛んできて鍵穴に入って錆びて…