旅と鉄道の美学

鉄道を中心とした国内外の旅と切符など。リンクフリーです。

2018-12-16から1日間の記事一覧

【コラム】 大阪環状線とフジテックのエレベーターの共通点について

小学生のときに大阪環状線に初めて乗って驚いたことがあります(昭和末期)。列車が止まる前に扉が開くのです。 止まる前というのは、0.ウン秒ぐらいだとおもいます。 つまり列車が止まった瞬間に扉が開くという表現ではなく、扉が開く瞬間に列車が止まると…

【国内旅行系】 ここにも着目してほしい 新三大制服が他と違うJR社員

三大っていうか、この3か所ぐらいしかないですよね。あとはSL関連の車掌とかですが、定期ではないですし。 ① 門司港駅(鹿児島本線・福岡県) リニューアルされています。 観光客目当てですが、安易に迎合せずに、史実にもとづいた再現などは非常に好感が…

【海外旅行系】 ムグンファ号 食堂車 (韓国)

こちらは、急行相当のムグンファ号の食堂車です。 セマウル号より停車駅が多く、スピード落ちます。 セマウルの記事の食堂車はすでに車内で調理を行っておらず、調理済みの食材を持ち込んで出すだけの状態ですが、こちらは調理を行っていた時代の物です。韓…

【国内旅行系】 北陸新幹線 グランクラス乗車自慢

東京から名古屋へ帰るため糸魚川を経由しました。普通はこんな帰り方はしませんよね。 グランクラスと大糸線を乗りたかったからです。とりあえずグランクラスのった自慢いきます。しかも乗客、俺様のみ!言っておきますが、グリーン車よりグレード高いですか…

【鉄道施設系】 (廃)関西本線 中在家信号場(三重県)

北海道の常紋信号場とならんで有名な信号場ですね。特に撮り鉄で知らなかったらモグリともいえるでしょう。 さて、何でこんな不便なところまで足を延ばすの?という疑問が湧くと思います。簡単にいうと、遺跡好きの方とマインドは似通っています。古いもの好…