旅と鉄道の美学

鉄道を中心とした国内外の旅と切符など。リンクフリーです。

【国内旅行系】 立山連峰の麓を走る。 富山地方鉄道(富山⇒岩峅寺)

全線 乗るには丸1日かかると思います。見た目以上に距離がありますよ。 まずは、いつものキップの検討から。なかなか種類がありますね。 いちおう用途別に分析すると下記の通りです。立山や宇奈月温泉で1泊して2日有効のフリーキップを利用するのが穏当でし…

【国内旅行系】 「国鉄山の家」を巡る旅はいかが。(追録)

古い時刻表を見ていたら、追加情報が出てきましたので、下記の記事への追録として挙げておきます。これ以外にも過去に山の家であったところも含めました。 調べてみたらなかなか面白かったですよ。大学の部で管理していたりとか、元は陸軍の施設だったりと、…

【営業規則系】 他人から譲渡された乗車券は使えるのか?

答えからいうと原則は譲渡できますし利用可能です。ただし、例外もあるので、最後まで読んでください。 まず、せっかくなので、民法までさかのぼってみましょう。民法は466条1項で「債権は、譲り渡すことができる」としています。債権譲渡自由の原則ですね。…

【切符系】 ミスキップに遭遇したら幸運があるかもね。

キップは有価証券にあたり、チェックは厳格になされますので、ミス自体が非常にレアなものとなります。間違いの理由を探ると、背景となる事情がわかっておもしろいですね。 大量のキップをもっている私でも、なかなかミスキップには遭遇しません。もし、出会…

【国内旅行系】 三段峡まで行きたかったが断念。可部線の旅

いったん廃止になったJRが復活した区間として有名な可部線です。開通時は報道ステーションで中継をしていたので、久々に「日本の駅」(←ニュースステーションの企画)みたいでしたね。「日本の駅」は、まだ国鉄改革というものがきちんと理解できていない年…

【営業規則系】 乗車券は逆に使えるのか? 途中から使えるのか? 途中で払い戻せるのか?

まず、こちらの営業規則の条文を読んでいただき、初歩的な疑問から徐々に高度な問題に入っていきます。 (乗車券類の使用条件)第147条乗車券類は、その券面表示事項に従って1回に限り使用することができる。この場合、乗車人員が記載されていない乗車券類は…

【鉄道部品系】 黄色い腕章オレンジ色の腕章・・・駅での案内係の腕章

もう一つ腕章の話題です。 こんどは黄色とオレンジです。これはなかなか鮮やかなので目立ちますね。 どちらも駅構内で旅客の案内をする係のものです。出札や改札にいる駅員はそこにいるので職務は分かりますが、それ以外の駅員はどんな職務かわかりませんよ…

【国内旅行系】 かつては山陽本線 岩徳線を旅する

ちょっと失礼な言い方をすれば、キズをなめ合うお友達は、御殿場線ですよね。お互いにかつては大幹線の一部だったのが、いまではすっかりローカル線です。御殿場線の方は特急が走っていますから、御殿場止まりとなったとはいえ、マウンティングされてしまい…

【鉄道施設系】 味のある駅シリーズ 定光寺駅(中央線)

名古屋から手軽にいける秘境駅の一つ。定光寺駅です。名古屋から30分強で行けてしまいますので、半日、秘境駅巡りにはもってこいです。 駅から2キロぐらいで定光寺にもいけるので、時間のあるかはここまで行ってもよいでしょうし、旧線のトンネルもいいと思…

【海外旅行系】 北朝鮮で購入した薬が机の引き出しから出てきたので、

久しぶりに飲んでみ。るわけない。 というわけで、この薬をみて思い出しましたわ。アントキノ腹痛を。 北京から夜行列車に乗っていたのですが、平壌にはいった日の翌日、なんか熱っぽいな~と思っていたら、そこから半日ぐらい経ってから下痢が始まって、帰…