旅と鉄道の美学

鉄道を中心とした国内外の旅と切符など。リンクフリーです。

【鉄道施設系】 味のある駅シリーズ 定光寺駅(中央線)

名古屋から手軽にいける秘境駅の一つ。定光寺駅です。名古屋から30分強で行けてしまいますので、半日、秘境駅巡りにはもってこいです。 駅から2キロぐらいで定光寺にもいけるので、時間のあるかはここまで行ってもよいでしょうし、旧線のトンネルもいいと思…

【海外旅行系】 北朝鮮で購入した薬が机の引き出しから出てきたので、

久しぶりに飲んでみ。るわけない。 というわけで、この薬をみて思い出しましたわ。アントキノ腹痛を。 北京から夜行列車に乗っていたのですが、平壌にはいった日の翌日、なんか熱っぽいな~と思っていたら、そこから半日ぐらい経ってから下痢が始まって、帰…

【国内旅行系】 俺の後に続け。木曽川を徒歩で渡り、玉ノ井から名鉄尾西線に乗る。

皆さん、わがブログの合言葉は分かってますよね。 後戻りしない旅 通勤時間3分に加えて、デスクワークばかりなので、運動不足解消のため、最近の旅は徒歩多めになっています。今回は少々やりすぎて、各所が痛い。 とういうわけでやっていきます。 スタートは…

【国内旅行系】 〈保存版〉出張王直伝!マンスリーマンションの選び方

自分で住んだり、社員の社宅を探したり、マンスリー事業を企画した経験などから、若干のポイントを解説していこうと思います。いちおう仙台、東京、名古屋、大阪、北九州、福岡で経験があります。 総務担当者向けと実際に住む方むけです。総務担当者としては…

【国内旅行系】 旅行貯金マニアガッカリ。貯金の取り扱いが無い郵便局に注意。

3年に1回ぐらいハマるんですがね~。貯金取扱いなしの郵便局。 まあ、きちんと確認せずに行っているオレっちが悪いんですが、たどり着いた時のガッカリ感が半端ないんすわ~。 ということで、ひさびさに出会いました。貯金取扱なしの郵便局です。 場所は岐阜…

【営業規則系】 JR東西vs.東海。 選択乗車区間で途中下車前途無効の乗車券を使って一時出場できるのか。

プロ向けの記事なので、だいぶかみごたえがありますよ。簡単にいうと、JRの路線でどちらのルートを通ってもよいという選択乗車区間で、途中下車前途無効の乗車券を使っていても、途中で別のルートに変更できるのか?です。 このまえ、岩徳線に乗るため、広…

【営業規則系】 途中下車できない乗車券でも下車可能な駅。特別下車の話。(一時出場)

都会の駅ではまずダメでしょうけど、田舎の駅で頼むと、改札から出してくれることがあります。たまたまいた駅員さんの好意である場合もありますが、今回は制度上、認められた「一時出場」の話です。途中下車愛好家としては気になる制度です。 なぜ、この話題…

【鉄道部品系】 JR北海道の白制服 (初期型)

JR化した直後はJR東海の制服が今とちがってダサかったので、JR北海道が一番かっこよかった印象ですね。 今回は、一昔前のJR北海道の白制服です。優等列車や駅長などが夏季に着用していたものですね。今はもうすこし グレー色になっていますが、こち…

【営業規則系】 JR・私鉄の接続駅での途中下車(下車前途無効の乗車券での途中下車)

IC全盛の時代に、まったくもって役に立たない軽めの雑学を一つ。 JRから私鉄、私鉄からJRへまとめて乗車券を買ってしまった場合に、下車前途無効の乗車券でも、接続駅で途中下車できてしまうというお話です。 例えば、この乗車券。 JR亀有からそのまま…

【国内旅行系】 名古屋地下鉄 伏見地下街(伏見駅から直通)

サンロードと同じ昭和32年(1957年)にできた伏見地下街です。名古屋で一番古い地下街といわれています。サンロードの方は跡形もなく今風の姿になっていますが、こちらは半分ぐらい当時の雰囲気が残っています。 名古屋に出張に行かれた際は、名駅近辺か、錦…