旅と鉄道の美学

鉄道を中心とした国内外の旅と切符など。リンクフリーです。

【鉄道施設系】 細かすぎて伝わらないJR東海リニア鉄道館の見どころ。(名古屋市) 1F展示車両編

誰もが気づくような点は他サイトにお任せして、いつものように「細かすぎて伝わらない」シリーズです。見落としなきよう、本ブログで予習をしてからお出かけください。 あおなみ線の金城ふ頭駅をでるとすぐに見つけられます。なお、途中にコンビニがあります…

【国内旅行系】 SLも走ったあおなみ線。貨物マニアにもおすすめ。(名古屋臨海高速鉄道)

名古屋駅の南端に申し訳なさそうに改札があります。 金城ふ頭までの短い区間です。 乗車券は券売機のものしかありません。 こちらはJRとの連絡改札で、連絡運輸は定期券に限られるため、右にある券売機で買い直しが必要になります。ICカードは普通に通過可…

【国内旅行系】 意外に歴史あり。明治19年開通・武豊線(愛知県)

愛知県の知多半島に延びている武豊線です。小学生で乗って以来の乗車です。 大府駅 東海道線の大府駅より分岐しています。 いつの間にか電化されていました。八高線みたいになってしまって残念です。 1986年10月の武豊線。上と同じホームです。 緒川駅 2014…

【鉄道車両系】 糸魚川駅に寄ったらキハ52に乗っておこう。(新潟県)

こちら日本海側。しばらく前に大火事があった方です。 南側。こちらにキハ52がいます。 中に入れるのがいいですね。これが現役だったときに大糸線に乗りたかったですね。 中で弁当を食べたら雰囲気が味わえますよ。 トイレはついていません。たぶん途中駅で…

【営業規則系】 なんとも複雑な運賃計算 幽霊折尾駅の登場 新下関⇔博多の怪 

国鉄改革のときは、全国統一サービスを崩さないと言っていたと思いますが、 途中でJR北海道、四国、九州が値上げをしました。そのときに問題となったのが、新下関と博多の間です。この区間は新幹線がJR西日本、山陽本線がJR西日本、鹿児島本線がJR九…

【国内旅行系】 温泉と桜が魅力かな。 樽見鉄道の旅(岐阜県) その2

8 本巣駅 本社機能や車両基地はここにそろっています。 反対ホームの列車に乗り換えです。 なぜか2本だけ本巣乗換になっています。運転士さんに尋ねたところ、往復して、このあたりで燃料が終わりそうなので、車両を入れ替えるそうです。なるほどでした。 谷…

【国内旅行系】 温泉と桜が魅力かな。 樽見鉄道の旅(岐阜県) その1

う とか書きつつ、どちらも時間が無くて行ってないのですが。 まずは乗車券からです。 フリー切符系は、これだけです。往復で920円なので、温泉に行かなくても、2回程度の途中下車で元がとれます。それに樽見から温泉までは無料バスが出ていますので、入って…

【鉄道部品系】 お気に入りの列車の愛称板を手に入れよう。(真贋判別方法つき)

日本の優等列車は、世界でいちばん愛称がついていると思います。海外では基本的に列車番号で識別するので、なんとも殺風景です。これは日本に指定席が設けられた際に、識別しやすいように愛称がつけられてきたのが主たる要因です。未来に残したい日本の鉄道…

【鉄道施設系】 味のある駅シリーズ 便器も展示物 門司港駅(北九州市)

媚びないJR九州感がまんまんの門司港駅でした。門司港駅周辺も含めてすごくいい感じです。いつものようにマニア的視点で見ていきます。 まずは駅正面です。東を向いているので朝の方がいいですね。とりあえず向かいのお店の軒下から写してみました。 列車…

【海外旅行系】 飛行機に乗り遅れて12万円を払って帰ってきました。(イスタンブール)

9000円、安!って思って、調子こいてLCC使ったら、空港間移動でバスが遅延して日本に帰ってこれなかった話です。まじでイスタンブールの渋滞は最悪ですわ。 2015年9月の話ですが、今も状況はあまりかわってないようです。 ちなみに航空券格安サイトでLC…