旅と鉄道の美学

鉄道を中心とした国内外の旅と切符など。リンクフリーです。

【国内旅行系】 温泉と桜が魅力かな。 樽見鉄道の旅(岐阜県) その1

う とか書きつつ、どちらも時間が無くて行ってないのですが。 まずは乗車券からです。 フリー切符系は、これだけです。往復で920円なので、温泉に行かなくても、2回程度の途中下車で元がとれます。それに樽見から温泉までは無料バスが出ていますので、入って…

【鉄道部品系】 お気に入りの列車の愛称板を手に入れよう。(真贋判別方法つき)

日本の優等列車は、世界でいちばん愛称がついていると思います。海外では基本的に列車番号で識別するので、なんとも殺風景です。これは日本に指定席が設けられた際に、識別しやすいように愛称がつけられてきたのが主たる要因です。未来に残したい日本の鉄道…

【鉄道施設系】 味のある駅シリーズ 便器も展示物 門司港駅(北九州市)

媚びないJR九州感がまんまんの門司港駅でした。門司港駅周辺も含めてすごくいい感じです。いつものようにマニア的視点で見ていきます。 まずは駅正面です。東を向いているので朝の方がいいですね。とりあえず向かいのお店の軒下から写してみました。 列車…

【海外旅行系】 飛行機に乗り遅れて12万円を払って帰ってきました。(イスタンブール)

9000円、安!って思って、調子こいてLCC使ったら、空港間移動でバスが遅延して日本に帰ってこれなかった話です。まじでイスタンブールの渋滞は最悪ですわ。 2015年9月の話ですが、今も状況はあまりかわってないようです。 ちなみに航空券格安サイトでLC…

【海外旅行系】 岩の中で眠る。(トルコ・カッパドキア)

カッパドキアに行った場合は近くの街・ギョレメに宿泊することが多いと思いますが、岩をくりぬいたホテルに泊まると面白いですよ。普通に快適です。 夜こんな感じ。 朝こんな感じ。 オレの部屋。 アップはこんな感じ。なっているマスカットをつまみ食いした…

【国内旅行系】 黒字の理由も納得 伊勢鉄道の旅(三重県) その3

鈴鹿サーキット稲生駅 これは国鉄伊勢線の時代。1986年12月です。 現在の状況です。 複線になっている以外はそれほど変化はありません。 徳田駅 国鉄時代にはなかった駅ですね。 中瀬古駅 この駅はトータルで4回訪れていますが、変貌ぶりが一番激しいですね…

【国内旅行系】 黒字の理由も納得 伊勢鉄道の旅(三重県) その2

鈴鹿駅のキップ類 いちおうキップもウリのブログなので、特設項目設けます。 料金補充券、入場券、乗車券。新幹線用の料金補充券もあったと思います。 回数券 特殊補充券。現在も東京まで発売可能です。 準常備連絡乗車券。右は「東海鉄道」となっていて誤植…

【国内旅行系】 黒字の理由も納得 伊勢鉄道の旅(三重県) その1

まずはこの写真から。 1986年12月にまだ国鉄・伊勢線だった時代に津駅で撮った写真です。特急「南紀」と貨物が通る以外はこの1両が往復していました。客もほとんど乗ってなかったです。 2006年12月に同じ場所で撮影したものです。 無線はJRと同じ周波数の…

【国内旅行系】 ここも天下の東海道本線 美濃赤坂支線(岐阜県)

昭和のマニアに東海道本線で好きな駅を訪ねたら、新垂井駅と並んで美濃赤坂駅と答えると思います。新垂井は一度、降りたいと思っていましたが廃止されてしまいました。気になる方はググってみてください。なかなか味がありますよ。 さて、美濃赤坂ですが、10…

【切符系】 絶滅危惧種 硬券の食券はどこに存在するのか。

こんなもんまで持っているとか笑っちゃうでしょ。 別に積極的に集めていたわけじゃないんですが、硬券の食券です。むかしは田舎のドライブインなどでときどき見たのですが、もう全国版のレッドリストを作れるレベルの数でしょう。私の経験則ですが、官公庁の…